取扱地酒・商品

最新情報

商品に関する最新情報や各種お知らせは、インスタグラムにて随時投稿しております。
ぜひフォローをお願いいたします。

.
【限定品入荷情報】

UNDERWATER
350ml 1,210円(税込)

こんにちは!☀️

奈良醸造さんより
風の森の油長酒造さんとのコラボ商品として
UNDERWATERが入荷しました📢

今回で5年目となるUNDERWATERですが
今年は350ml缶となってリリースです👏

風の森と同じ
●仕込水
●清酒酵母
●米麹
を使用した「まるで日本酒のような」ビール🍺

仕込水は油長酒造さんの超硬水の地下水を汲み上げ
奈良醸造さんまで運搬して使用しております🚚

そして酵母は風の森で使用されている7号酵母を使用し
なんとホップは一切使用しておりません😳

さらには風の森ALPHAシリーズで使用されている
そやし水を使用されているのが大きなポイント☝️

そやし水とは乳酸酸性水のことを意味し
風の森のALPHAシリーズの菩提酛仕込や
鷹長、水端にも使用されているもので
奈良に伝わる伝統的酒造技術のひとつです✨

香りはまるで風の森のようなフルーティな吟醸香
口に含むとそやし水による乳酸のニュアンス
仕上がりはドライでスッキリとした飲み口です🍻

アルコール分は11%と高めです⚠️

毎年人気の商品ですので
ファンの方は昨年との違いをお楽しみください😊

初めてのお客様は
香りは日本酒、飲むと日本酒でもありビールでもあり
喉越しはビール、、、という
未知なる体験を是非お楽しみください😊

この後、油長酒造さん側からリリース予定の
風の森ALPHA8ともあわせてどうぞ!🙇‍♀️

#東川酒店#UNDERWATER#アンダーウォーター#クラフトビール#風の森#奈良醸造#narabrewing
.
【風の森ALPHA2一時製造休止のお知らせ】

いつも当店をご利用いただきまして
誠にありがとうございます。

風の森ALPHAシリーズの定番のひとつである
「風の森ALPHA2この上なき華」ですが
一時製造休止となります。

理由といたしましては
本年度の秋津穂米の収穫量が著しく下回ったことにより
風の森秋津穂657や秋津穂507、ALPHA1などといった
秋津穂を使用した他の定番商品を安定的に醸造するため
一時製造休止という措置となりました🙇‍♀️

特に風の森ALPHA2は
精米歩合22%ということもあり
非常に多くの玄米を有する商品ですので
2025年産の秋津穂米の収穫量の目処が立つまで
一旦お休みとなりますことをご了承ください🙇‍♀️

当店におきましては現時点では販売中ですが
在庫残り僅かとなっております🙇‍♀️

季節柄ギフト商材として
多くのお客様に選んでいただく商品ではありますが
ご理解いただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。
.
【価格改定のお知らせ】

2025年4月1日(火)より
風の森シリーズの価格が変わります。

今後のお酒造りにおける
さまざまな将来性を見据えての蔵の決断です。

ご理解いただきますようお願いいたします🙇‍♀️

東川酒店
.
【新酒入荷情報】

篠峯 山田錦純米吟醸 蒼 無濾過生原酒
720ml 1,760円(税込)
1.8L  3,410円(税込)

こんにちは!☀️

千代酒造さんより新酒として
篠峯山田錦純米吟醸「蒼」の生酒が入荷しました📢

山田錦を使用し精米歩合60%
アルコール分15%、日本酒度+8
酸度2.4、アミノ酸度1.0で協会6号酵母で醸されました🌾

非常にすっきりと爽やかな商品です✨

上品なマスカット系の爽やかな香り
山田錦の旨味と6号酵母由来の軽快な酸
後口もすっきりとした味わいで
お食事との相性も抜群です🥂

華やかすぎずにお食事に寄り添う
優しい酸味を味わえる篠峯らしい商品です👏

少し暖かい日も増えてきたこの時季は
すっきりと軽快で爽やかなお酒が美味しいですね😊

白身魚のカルパッチョなどの前菜や
レモンをかけたチキンソテーなど
少し酸味の効いたお食事とお楽しみください🍶

篠峯シリーズ種類豊富に揃っております!!!

是非!🙇‍♀️

#東川酒店#篠峯#篠峯山田錦純米吟醸蒼無濾過生原酒#篠峯蒼生#篠峯蒼#山田錦#千代酒造#御所の日本酒
.
【限定酒入荷情報】

風の森 愛山807
720ml 1,650円(税込)

油長酒造さんからは限定酒として
風の森愛山807が入荷しました📢

兵庫県加東市特A地区産愛山を100%使用し
80%精米、アルコール分16度の無濾過無加水生酒です🌾

毎年春の時季の限定酒として非常に人気の
風の森愛山807が今年もリリースされました✨

20%だけ磨いた低精白の807シリーズの中でも
本当に低精白とは思えないクリアな酒質で
それでいてお米の特徴もしっかりと味わえる
さすがの仕上がりです👏

若いブドウのような上品な甘みある香りに
ジューシーな果実味を味わえます🥂

愛山の特徴である瑞々しさと
キラキラとした透明感ある酒質です✨

もちろん低精白由来の複雑味も感じられ
開栓後も日に日に味わい深くなっていきます😊

4月、5月にも1度ずつ入荷予定です!

是非お試しください🙇‍♀️

#東川酒店#風の森#風の森愛山807#風の森愛山#愛山807#愛山#油長酒造#御所の日本酒
.
【限定品入荷情報】

橘花KIKKA GIN澪標(みおつくし)
500ml 7,700円(税込)
1,000本限定

こんにちは!☀️

大和蒸溜所さんより限定品として
橘花KIKKAGIN澪標が入荷しました📢

今回は大和橘、大和当帰、ジュニパーベリー
という3つの橘花KIKKAGINの定番ボタニカルに加え
奈良県産の和梨、レモングラス、いちじくの葉、葡萄ポマース
を使用した数量限定のジンとなっております✨

今回のキーボタニカルは奈良の“和梨”🍐

御所市のお隣、五條市と大淀町に跨る大阿太高原は
古くから歴史のある梨の産地として知られています☝️

大阿太高原では季節になると
梨を求めて県内外問わず多くのお客様が訪れます😊

今回はその大阿太高原の梨農家さんから数種の梨を仕入れ
ジンを通して奈良の知られざる魅力を多くの方に知っていただきたい
という大和蒸溜所さんの想いです✨

水分の多い和梨は蒸溜しても香りが抽出しづらいようで
試行錯誤の末、レモングラスで爽やかさを
いちじくの葉と木谷ワインさんからいただいたモンドブリエのポマースで
味わいに厚みを持たせることができたようです👏

非常に爽やかで上品な香りを楽しめ
梨の瑞々しい甘みある味わいも感じられます✨

ソーダ割りでは淡い甘みと爽やかさが際立ち
トニックウォーター割りでは酸味と苦みがプラスされることで
より複雑でドリンカブルな飲み心地を楽しんでいただけます🍸

タイトルの“澪標”とは
舟が安全に運航できるよう水脈(みお)の中の浅瀬を知らせる航路標識。
行き交う舟のための道しるべ。
ということを意味するようです☝️

北海道で農業を学び、奈良の大阿太の地で梨の栽培を広め
奈良の梨の“道しるべ”となった奥徳平氏への敬意を表し
橘花KIKKAGIN澪標と命名されました!

何より久しぶりのステンレスボトルです✨

ステンレスボトルファンのお客様はお見逃しなく😊

ギフトにもおすすめですよー!🎁

#東川酒店#橘花KIKKAGIN澪標#橘花KIKKAGIN#KIKKAGIN澪標#キッカジン#クラフトジン#大和蒸溜所