東川酒店外観

日本中を魅了する御所市の地酒販売店。
近鉄・JR御所駅にも近く、
お土産探しに立ち寄りやすいお店です。

御所市の地酒は日本各地の飲食店にて提供され、
その美味しさから多数のお問い合わせを頂いております。

当店では日本酒のソムリエ「唎酒師(ききざけし)」の資格を持つスタッフが、
お客様のご要望にピッタリの日本酒をアドバイス。

全国に名を馳せる日本酒「風の森」をはじめ、
遠方からのファンも多い「篠峯」「百楽門」「櫛羅」など、地元の銘酒を取り扱っております。

風の森

風の森

【油長酒造】無垢ゆえに上質。五感で愉しむ新世代の日本酒。油長酒造の代表ブランド無濾過無加水の生酒。

篠峯

篠峯

【千代酒造】自家栽培「山田錦」、契約栽培農家からの「山田錦」「雄町」といった品種の米を用いたお酒。

百楽門

百楽門

【葛城酒造】”大いに楽しんで、愉快な酒宴の幕開けとなるおいしいお酒”という意味を込めて命名されたお酒。

櫛羅

櫛羅

【千代酒造】1994年より蔵の周囲にある自家田で「山田錦」の自家栽培を始め、このお米だけで造ったお酒。

商品の発送について

当店はお客様との出会いを大切にするため、ネット販売は行っておりません。

しかし遠方のお客様にも自慢の商品を楽しんでいただくため、
電話・ファックスでの地方発送はおこなっております。

①電話またはファックスにてご注文

当店に電話(0745-62-2335)またはファックス(0745-65-1051)で下記内容をご連絡下さい。

>> ファックス用紙(PDF)

  • ・ご注文商品、本数
  • ・送り先様情報、送り主様情報
  • ・希望お届け日、時間
  • ・熨斗、ラッピングの有無

※ファックスの場合は折り返しお電話致します。

②お支払いについて

申し訳ございませんが、お支払い方法は銀行振込のみとなっております。

商品到着後、同梱の請求書に記載の振込先にお振込み願います。(別住所に送付も可能です)

最新情報は当店インスタグラムへ

商品に関する最新情報や各種お知らせは、インスタグラムにて随時投稿しております。
ぜひフォローをお願いいたします。

.
【限定酒入荷情報】

風の森 愛山807
720ml 1,540円(税込)

お待たせいたしました!

毎年春の限定酒として人気の高い
風の森愛山807が油長酒造さんより入荷しました📢

兵庫県産愛山を100%使用し
80%精米、アルコール分16度で
7号酵母で醸された商品です🌾

まるでマスカットのような爽やかな果実感が特徴で
80%精米とは思えない透明感を味わっていただけます🥂

80%精米の低精白で醸すことで
上質な愛山のポテンシャルを最大限に引き出しながらも
アミノ酸の低さからギュッとした低精白感はほとんどなく
純米大吟醸スペックのお酒を飲んでいるかのような
綺麗な酒質を楽しんでいただけます✨

開栓後の味わいの変化も楽しんでいただける商品ですので
開栓直後のフレッシュなガス感だけでなく
数日経過してからの角の取れた円みある飲み口も
是非お試しいただきたいです🍶

入荷数量が大変少量ですが
4月、5月にも再入荷
その後、夏には真中採りバージョンも
入荷を予定しております🙇‍♀️

是非この機会にどうぞ😊

#東川酒店#風の森#風の森愛山807#風の森愛山#愛山807#愛山#油長酒造#御所の日本酒
.
【美味しいもの販売のお知らせ】

今月は明日18日と明後日19日の2日間です!

大江とうふ店さんからは
もめん豆腐、大和あげ、厚あげ
杉浦農園さんからはお野菜各種🥬🥕🥔
を販売いたします!

patisserie petit amiさんのクッキー缶は
美味しいもの販売の日に限らず
常時置かせてもらうようになりました🍪

また18日(土)のみ
萌黄さんのパンも販売いたします🍞🥖🥐

お待ちしております😊
.
【新酒入荷情報】

篠峯 生酛 純米山田錦 無濾過生酒
720ml 1,485円(税込)
1.8L  2,970円(税込)

お待たせいたしましたーーーーー!!!!!

千代酒造さんより新酒として
篠峯生酛純米山田錦生が入荷いたしました📢

当店の大変人気商品ですが
しばらくの間欠品しており
待望の入荷となりました🙇‍♀️

奈良県宇陀市榛原の生駒農園さんの
限定圃場の山田錦を100%使用し
精米歩合77%、アルコール分17%
日本酒度+11、酸度2.5、アミノ酸度0.9で
協会7号酵母で醸されました🌾

77%の低精白と生酛仕込由来の
複雑味ある飲みごたえを感じながらも
良い意味で生酛らしくない飲み心地の良さ
そしてキレ良くドライな後口で
飲み飽きしない仕上がりとなっております🍶

幅広くお食事との相性も良いので
お料理を引き立てる食中酒としても活躍してくれます🥂

上槽後すぐのリリースとなっておりますので
やや硬さ、若さを感じるかもしれませんが
開栓後の味の変化も楽しんでいただけるかと思います✨

お米の力をフルに引き出された
しっかりボディをぜひお楽しみください😊

お待たせしておりましたお客様
ぜひお待ちしております🙇‍♀️

#東川酒店#篠峯#篠峯生酛純米山田錦無濾過生酒#篠峯生酛純米山田錦#篠峯生酛山田錦純米#篠峯生酛#生酛#生酛仕込#山田錦#篠峯山田錦#千代酒造#御所の日本酒
.
【商品入荷情報】

POP’N HOP(ポップンホップ)
350ml 726円(税込)

おはようございます!☀️

奈良醸造さんより季節限定ビールとして
POP'N HOPが入荷しました📢

ビアスタイルは奈良醸造さんお得意のアメリカンIPA🍺

モザイクとシムコ―をメインのホップにすることで
シトラス、ベリー、マンゴー、パッションフルーツ
などといったフルーティ感を感じていただけ
そこにKveik酵母を合わせることで柑橘の果皮のような香り
そして雑味のない綺麗な仕上がりとなっております✨

奈良醸造さんらしい上品な香りと繊細な味わいで
どなたにもオススメできる柑橘香るビールです🍻

春らしいカラーリングデザインで
これからの時季にもぴったりです🌸

春らしい暖かさを感じる日が増え
ビールもますます美味しくなって来ました🍻

ホワイトデーのプレゼントとしても
喜んでいただけること間違いなしの
おすすめ商品です🎁

ぜひ😊

#東川酒店#POP'NHOP#ポップンホップ#アメリカンIPA#AmericanIPA#IPA#クラフトビール#narabrewing#nbco#奈良醸造
.
【新酒入荷情報】

櫛羅 純米吟醸 一火
720ml 2,090円(税込)
1.8L  4,180円(税込)

千代酒造さんより新酒として
櫛羅純米吟醸の生詰一火ver.も入荷しております📢

先日入荷した櫛羅純米吟醸中取り生酒の
瓶詰め後1回火入れをしたものです🔥

奈良県御所市櫛羅産の自社栽培山田錦を100%使用し
50%精米、アルコール分16%、日本酒度+7
酸度2.0、アミノ酸度0.8で協会9号酵母で醸されました🌾

純米吟醸とは言え50%精米の純米大吟醸スペックで
千代酒造さんが蔵の前の田圃で丁寧に栽培された
自社栽培山田錦を使用した贅沢な商品です✨

綺麗な透明感がありながらも
力強い山田錦の旨味と心地良い酸が味わえます🥂

生酒よりは香り、フレッシュ感ともに穏やかな印象ですが
スッキリとコンパクトに仕上がりながらも
心地良い余韻も感じられる上質な仕上がりです👏

そこまでキンキンに冷やしすぎず
燗する場合もぬる燗程度にしていただくと
ポテンシャルが抜群に引き出されます🍶

ご自身でお好みに熟成して
味乗りを楽しんでいただくのもおすすめです😊

ぜひ🙇‍♀️

#東川酒店#櫛羅#櫛羅純米吟醸一火#櫛羅純米吟醸火入#櫛羅純米吟醸#山田錦#千代酒造#御所の日本酒
.
【新酒入荷情報】

篠峯 雄町純米大吟醸 中取り生酒 Type9
720ml 2,200円(税込)
1.8L  4,400円(税込)

おはようございます!☀️

千代酒造さんより新酒として
篠峯雄町純米大吟醸中取り生酒Type9が入荷しております📢

岡山県瀬戸町産の赤磐雄町を100%使用し
50%精米、アルコール分16%
日本酒度+7、酸度2.2、アミノ酸度0.9で
協会9号酵母で醸されました🌾

しばらく欠品しておりました
篠峯の定番純米大吟醸の生酒です✨

丁寧に栽培された赤磐雄町を贅沢に50%精米し
ドライな味わい、後口のキレの良さの中に
上質な雄町のふくよかな甘みも感じられます🥂

優しく感じる酸が篠峯らしく
全体をキュッと引き締めてくれる
バランスの良い仕上がりとなっております👏

お食事との相性はもちろん
お酒だけでも大満足していただけます🍶

家飲みにプレゼントにもいかがでしょうか🎁

#東川酒店#篠峯#篠峯雄町純米大吟醸中取り生酒#篠峯雄町純米大吟醸生酒#篠峯純米大吟醸生酒#篠峯雄町純米大吟醸#雄町#赤磐雄町#千代酒造#御所の日本酒

市内の地酒イベント

篠峯 利き酒会

4月下旬に千代酒造にて催される利き酒イベント。有料ながら、希少なお酒の試飲や篠峯特製グッズの進呈等があります。

御所バル

11月中旬の霜月祭当日に当店駐車場にて開催。霜月祭のにぎわいの中で開催される、軽食ありの地酒飲み比べイベント。

市内の観光スポットをご案内

茅原の大とんど

茅原の大とんど

1月に吉祥草寺で行われる日本最大級の大とんど。1300年を超える歴史ある祭りで、県指定無形民俗文化財。

柳田橋の桜並木

柳田橋の桜並木

近鉄・JR御所駅から徒歩で行ける桜並木公園。桜と電車が1枚の写真に納められる人気スポットもあり。

葛城山のつつじ

葛城山のつつじ

全国的に有名な葛城山のつつじ。山頂を燃えるような赤に染め上げる、ロープウェイで行ける超人気スポット。

葛城の道の彼岸花

葛城の道の彼岸花

葛城の道(一言主神社・九品寺)で咲き誇る彼岸花。SNSで一万件以上の"いいね"がつく程の美しい景観。