東川酒店外観

日本中を魅了する御所市の地酒販売店。
近鉄・JR御所駅にも近く、
お土産探しに立ち寄りやすいお店です。

御所市の地酒は日本各地の飲食店にて提供され、
その美味しさから多数のお問い合わせを頂いております。

当店では日本酒のソムリエ「唎酒師(ききざけし)」の資格を持つスタッフが、
お客様のご要望にピッタリの日本酒をアドバイス。

全国に名を馳せる日本酒「風の森」をはじめ、
遠方からのファンも多い「篠峯」「百楽門」「櫛羅」など、地元の銘酒を取り扱っております。

最新情報は当店インスタグラムへ

商品に関する最新情報や各種お知らせは、インスタグラムにて随時投稿しております。
ぜひフォローをお願いいたします。

.
【限定酒入荷情報】

風の森 ALPHA1DRY 次章への鍵2025
720ml 1,650円(税込)

油長酒造さんより限定酒として
風の森ALPHA1DRY次章への鍵2025が入荷しました📢

奈良県産秋津穂を100%使用し
精米歩合70%、アルコール分13度
7号酵母で仕込まれた無濾過無加水生酒です🌾

風の森ALPHAシリーズの中で定番商品である
低アルコールの風の森ALPHA1のDRYバージョンです✨

風の森ALPHA1は
他の風の森よりアルコール分が2~3度低い13度で
甘みと酸がバランス良く味わっていただけるものとして
日本酒を飲み慣れていない若い世代の方や女性を中心に
ご好評をいただいている定番商品です😊

今回はそのDRYバージョンということで
アルコール分は同じ13度となっておりますが
味わいとしてはその対極を目指して設計されました☝️

日本酒度は非公開ながらも
風の森ALPHA1と比べると約10以上の差となります😳

風の森ALPHAシリーズの特徴でもある菩提酛仕込により
乳酸発酵由来の爽快でキレの良い酸が
よりドライな味わいを演出してくれるようです🥂

そしてそして!!!
今回よりラベルデザインが大きく変更されました👏

ダークグレーを基調としたデザインで
見た目にもドライなキレの良さを感じていただけます✨

来月初旬にも再度入荷を予定しておりますが
数量の少ない商品のためお早めにお願いいたします🙇‍♀️

是非!

#東川酒店#風の森#風の森ALPHA1DRY次章への鍵2025#風の森ALPHA1DRY次章への鍵#風の森ALPHA1DRY#ALPHA1DRY#風の森ALPHA1#秋津穂#油長酒造#御所の日本酒
.
【商品入荷情報】

PARALLEL WORLD
350ml 737円(税込)

奈良醸造さんより
静岡の反射炉ビヤさんとのコラボビールとして
PARALLEL WORLDが入荷しました📢

ほうじ茶を使用したマイルドエール🍺

奈良醸造さんのEIGHTY EIGHTでお馴染みの
奈良市の老舗茶農家ティーファーム井ノ倉さん
のところで焙煎されたほうじ茶の棒茶を使用されました🍵

苦みが少なく優しい甘みとまろやかな口当たりが特徴で
それらの特徴がマッチするビアスタイルとして
イギリス発祥のマイルドエールに挑戦されたようです🇬🇧

マイルドエールはあまり冷やしすぎない温度帯が
おすすめのビアスタイルではありますが
こちらの商品は冷えた状態から徐々に温度が上がるにつれ
違った味わいを楽しんでいただける仕上がりです☝️

冷えた状態では
ほうじ茶の香ばしい香り、スッキリとした飲み口
少し液温が上がると
麦芽由来の甘みや味わいが顔を出し
淡い苦みが味わいを引き締めてくれるので
様々な温度帯でお楽しみいただけます👏

さらにナイトロ(窒素ガス充填)仕様ですので
きめ細やかなクリーミーな口当たりも
感じていただけるかと思います🍻

是非お試しください😊

#東川酒店#PARALLELWORLD#マイルドエール#mildale#反射炉ビヤ#ティーファーム井ノ倉#クラフトビール#奈良醸造#narabrewing
.
【商品入荷情報】

百楽門 完熟純米吟醸原酒 赤ラベル
720ml 1,760円(税込)
1.8L  3,520円(税込)

葛城酒造さんより
百楽門完熟純米吟醸原酒赤ラベルが入荷しました📢

岡山県産雄町を100%使用し
精米歩合60%、アルコール分16度
日本酒度+14、酸度1.8、アミノ酸度1.3
9号酵母で醸されました🌾

こちらは春先より蔵内でじっくりと熟成され
その名の通り「完熟」の旨味たっぷりタイプです👏

今回は日本酒度+14と超辛口の仕上がり✨

上品な吟醸香も感じられ
あまり冷やしすぎない温度帯がおすすめです🍶

特に燗映えするお酒ですので
お好みの温度帯まで温めていただくと
熟成によるふくらみある旨味を感じていただけます👏

これから美味しくなる秋刀魚の塩焼きや
お肉とキノコの炊き合わせなど
旨味の多い食材とお楽しみください🍄‍🟫

と書いているだけでたまりませんね~🤤

是非お試しください😊

#東川酒店#百楽門#百楽門完熟純米吟醸原酒赤ラベル#百楽門完熟#雄町#葛城酒造#御所の日本酒
.
【商品入荷情報】

百楽門 特別純米 冴生酒
720ml 1,650円(税込)
1.8L  3,300円(税込)

葛城酒造さんより
百楽門特別純米冴生酒が入荷しました📢

岡山県産雄町を100%使用し
精米歩合60%、アルコール分16度
日本酒度+15、酸度1.8、アミノ酸度1.3
9号酵母で醸されました🌾

百楽門の代表酒ともいえる冴の生酒バージョンです✨

旨味はありつつもキレキレの超辛口タイプで
お魚料理を中心に和食と合わせると映えるお酒です🍶

よく冷やして淡白なお刺身と合わせる他
天ぷらなどの揚げ物と合わせると
キレの良さがお料理の重たさを感じさせず
良いペアリングをお楽しみいただけるかと思います🥂

そしてお気付きの人もいらっしゃるかもしれませんが
今回よりラベルがリニューアルされました☝️

火入バージョンは既に新ラベルで販売中です🙋‍♀️

ラベルからも感じられる
キレキレ辛口の「冴」を是非お試しください😊

#東川酒店#百楽門#百楽門特別純米冴生酒#百楽門冴生酒#百楽門冴#雄町#葛城酒造#御所の日本酒
.
【数量限定酒入荷情報】

風の森 秋津穂657笊籬採り
720ml 1,870円(税込)

油長酒造さんより数量限定酒として
風の森秋津穂657笊籬(いかき)採りが入荷しました📢

奈良県産秋津穂を100%使用し
精米歩合65%、アルコール分16度
7号酵母で仕込まれた無濾過無加水生酒です🌾

風の森の代表酒ともいえる
風の森秋津穂657の笊籬採りバージョンです✨

もろみの中に笊籬状(ザルのようなもの)の器具を入れ
浸透圧によってもろみと清酒部分を分けるという
油長酒造さんが独自に開発された画期的な上槽方法が
今回の笊籬採りというものです☝️

無加圧によって滲み出てきた清酒部分を
空気に触れることなく採ることが可能となり
クリアでフレッシュな酒質を楽しんでいただけます👏

風の森ラインナップの中でも
圧倒的人気ナンバーワンを誇る秋津穂657ですが
そのスペシャルバージョン的位置づけのこちらと
是非飲み比べてお楽しみください🥂

風の森ラインナップ豊富に取り揃えております😊

是非!!!

#東川酒店#風の森#風の森秋津穂657笊籬採り#風の森秋津穂657#風の森秋津穂#笊籬採り#秋津穂#油長酒造#御所の日本酒
.
【季節限定酒入荷情報】

櫛羅 純米山廃仕込一火原酒 秋あがり
720ml 1,760円(税込)
1.8L  3,520円(税込)

千代酒造さんより季節限定酒として
青櫛羅一火秋あがりが入荷しました📢

奈良県御所市櫛羅産の自社栽培山田錦を100%使用し
精米歩合66%、アルコール分16%
日本酒度+8、酸度2.2、アミノ酸度0.9で
協会6号酵母で醸されました🌾

例年は純米の速醸である白櫛羅が
秋あがりとしてリリースされてきましたが
今年は今期より櫛羅のラインナップに加わった
純米山廃仕込バージョンの青櫛羅が秋あがりとして登場です✨

一回火入し少しの熟成を経ているため
落ち着いた印象ながらも味乗りしていて
味わい深い仕上がりとなっております🍶

山廃は速醸に比べて旨みの要素が多く
どっしりとした酸ときりっとしたまとまりを感じます👏

日中はまだまだ真夏のような気温ですが
朝夕に少し秋の気配も感じるようになり
これから出てくる秋の食材と合わせて
ゆっくりとお楽しみいただきたい商品です🍁

是非お試しください😊

#東川酒店#櫛羅#櫛羅純米山廃仕込一火原酒秋あがり#青櫛羅一火秋あがり#青櫛羅秋あがり#櫛羅秋あがり#山田錦#青櫛羅#千代酒造#御所の日本酒

商品の発送について

当店はお客様との出会いを大切にするため、ネット販売は行っておりません。

しかし遠方のお客様にも自慢の商品を楽しんでいただくため、
電話・ファックスでの地方発送はおこなっております。

● 電話またはファックスにてご注文 ●

当店に電話(0745-62-2335)またはファックス(0745-65-1051)で下記内容をご連絡下さい。

>> ファックス用紙(PDF)

  • ・ご注文商品、本数
  • ・送り先様情報、送り主様情報
  • ・希望お届け日、時間
  • ・熨斗、ラッピングの有無

※ファックスの場合は折り返しお電話致します。